あなたの給料の決まり方
ほぼすべてのサラリーマンは『高い給料をもらいたい』と思います。もちろん私もです。
でも、なぜ給与は本人が欲しいだけもらえないのでしょうか?
そんな疑問を説明しているページの紹介です。
給与が決まるには、3つの要素があります。
①職種の需給バランス
②業界の構造
③人材の代替不可能性
こんなに忙しいのに、こんなに頑張っているのに、こんなに嫌な思いしているのに、という方もいらっしゃいますが、その辺は給与の決定には関係ないようです。
いい給与もらいたいのであれば、その職種やりたいと思っている人が多いかどうか、もうかる業界かどうか、あなた自身ができることが広いor深いか、を意識する必要がありそうですね。
ただ、給与をもらう労働者である限り身分は保証されますが、大きな違いは出ないような気もします。
労働者ではなく経営者、経営者ではなく資本家、になるのが資本主義の世界では一番儲かる仕組みになっています。そこはまた別記事で纏めてみようと思います。